

男性の施術受入れが開始しました!
男性の患者様はこちら
900名のセンパイ女子に聞きました!
これから脱毛する人に言っておきたい
アドバイスBest5
アドバイスをくださった、
センパイ女子900名はこんな方々
- 20代で初めて脱毛のコース契約をした20代女性900名
- 医療脱毛またはエステ脱毛のどちらか経験のある方
※2021年6月4日~2021年6月9日 インターネット調査。聖心美容クリニック調べ
これから脱毛を
契約される方へのアドバイスは?
(複数回答OK)
1位 他のクリニックと比較すること 46.0

他のクリニックとの比較って、どうすればよいの?
>(保存版)クリニック行ったときのチェックポイントはこちら
2位 エステ脱毛と医療脱毛の違いを理解すること 43.3

そのためか、エステ脱毛コース後の不満点として、「満足のいく脱毛効果が得られなかった」という意見が多く出ました。
後悔のない脱毛を行うためには、医療脱毛とエステの違いを理解し、納得したうえで選ぶことが大切です。

※1 永久脱毛とは:
一般的には『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』と定義されており、「施術後、完全に毛が生えなくなる」ことを保証するものではありません。
エステの良さはないの?
「痛みが少ない」という点は、医療脱毛も麻酔や冷却、脱毛機の進化などで以前よりも痛みが軽減されてきています。
「金額が安い」という点は、実はトータルではあまり変わらないようです。こちらの詳細は「4位:価格が高すぎないか」で改めてご説明いたします。
3位 予約の取りやすさ 38.2
ベストな毛周期のタイミングで施術できることが、効率よく早い脱毛完了につながります。
そのため「予約の取りやすさ」も大事なファクターです。
どのクリニックのホームページを見ても「予約が取りやすい」って書いているけど、どう選べばよいの?
※S-Labo(エスラボ)では、予約・日程変更・キャンセルを24時間Webで受け付けています。
4位 価格が高すぎないか 20.9
経験者900名へのアンケートでは、医療もエステも30万円台が中央値となりました。
決して気軽に払える金額ではないため、ご契約の際には、複数のクリニックから見積をとって比較することもオススメします。
無理な勧誘をされそうで怖い、という方はスマホからオンライン相談を利用してもよいと思います。当院でも無料オンライン相談ができるので、お気軽にご予約ください。

エステ脱毛の方が医療脱毛より安いイメージがあるのですが、実際どうでしょうか。
5位 施術内容が本当にやりたいものであるか 19.0
カウンセリングに行きたいけど「強い勧誘を受けてつい高額プランを契約してしまうのでは…」といったご心配の声をよく伺います。
また、その場の雰囲気につられて勢いで契約してしまい、ご自宅に戻られてから後悔されるといったケースもあります。
S-Labo(エスラボ)の全身脱毛5回コースは全てクーリングオフの対象です。
ご契約から8日以内はお電話(※)または郵送にて手数料無料で解約できますので、ご安心ください。
ホームページでも、クーリングオフの方法を詳しく紹介しております。
>クーリングオフの方法(https://www.s-labo.clinic/knowledge/930/)
※お電話でのクーリングオフ受け付けは、S-Labo(エスラボ)クリニック渋谷院のみ可能です。一般的にはお電話での通知は受け付けておりません。S-Labo(エスラボ)クリニック渋谷院以外でご契約の場合は、必ず書面を郵送いただけますようお願い申し上げます。
納得のできる脱毛で、快適なライフスタイルに!
最後に、アドバイスをくださった900名のセンパイ女子に「脱毛を受けてよかったこと」もお答えいただきました。脱毛にはリスクもありますが、メリットもたくさんあります。

脱毛のメリットを受け、後悔や不満をもつことなく「脱毛してよかった」と心から感じていただけるよう、現在脱毛を検討されているみなさんには、ご自身のために慎重に選んでいただくことをオススメいたします。
S-Labo(エスラボ)ホームページ内では、脱毛をお考えの方に役立つようなコンテンツをご用意しておりますのでこちらもあわせてご一読ください。